イベント期間中、ありがとうございました

16日17日とご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

お陰様で二日間のイベントも無事終了しました。

バスルームリフォームのご成約もあり、皆様の住まいに対するご要望や思いを

知ることが出来て大変参考になりました。

8月以降の建築資材の値上がりを前に、リフォームをお考えの方は7月中に是非ご相談

にいらして見てください。

今週の月曜日から、小規模工務店による建物のリノベーションをテーマにしたドラマが

始まっています。

タイトルは「魔法のリノベ」。

まだ初回のみの放映ですが、様々な家族が家をリノベーションしたい動機と人間関係

の絡みが、面白そうで楽しみにしています。

当社施工のF邸 。天井の仕様が高級感ありです。

ジャムおばさん’s ブログ 22

暑い日が続いた先週に比べ、今週は過ごしやすい気が気がします。

今週は会社のイベント「まるごとリフォーム相談会」が16・17日に開催ということで

事務所内はちょっぴり夏祭りのテンション。

今年はヨーロッパでの戦争が始まり、建築業界にとても多難な状況が続いていますが

安全に過ごせることのありがたさを心から感謝したいと思う毎日です。

安全と快適さを求めて、人間は進歩してきたはずなのに戦争はこれらすべてを無に

してしまう暴力だと思います。

人々の安全で穏やかな生活を根こそぎ奪う戦争、この戦争を止む得ない行為として

戦う兵士たち、人間は何度も戦争を繰り返し科学技術の進歩は戦争の残虐さをさらに

深刻にしてきたのだと思うと人間の進歩ってなんだろと考えてしまいます。

一日も早くこの戦争が終結して、ウクライナの人々が普段の生活に戻れることを祈りながら

快適な住宅の心地よさが人間性を形成するのではと密かに思っています。

安全で寛げる住居は、穏やかな人柄を生み出すと信じています。

住宅の住みやすさと安全性を真面目に考える、リフォームという分野に出会えたことを

とても嬉しく思っているこの頃です。

 

 

 

7月16・17日リフォームまるごと相談会のご案内

連日の猛暑です。

皆様お元気にお過ごしでしょうか?

熱中症対策をしながらこの夏を乗り切るにはあまり無理をせず

疲れたら休み休みでいきましょう。

例年恒例の手塚建材の夏のリフォームイベントの告知です。

ショールームの設備をご覧になりながら、リフォームでの快適空間

をシュミレーションしてみませんか?

皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。

ジャムおばさん’s ブログ 21 

周りの緑は日を追うごとに濃くなって来ています。

梅雨入りも始まり、雨上がりの緑は瑞々しく、空気も清浄な気がします。

先日、鳥海山麓の湿原地帯をハイキングしてきました。

秋田側に広がる獅子ケ鼻湿原で、ブナの木立を歩いていると木漏れ日の優しさに

癒されます。

強烈な日差しは体力を消耗しますが、木漏れ日は体に優しいだけでなく気持ちも

穏やかにしてくれます。 

緑陰の適度な湿度は森の匂いを際立たせて、深呼吸するたびに体が元気になって来ます。

湧水の滝は、涼しさを感じさせてくれる最高のクーラー。

そして、ブナの木が炭焼きのために伐採を繰り返されて出来上がった造形「あがりこ」を眺めながらの

散策はなかなかに神秘的でした。

 

 

お風呂でリラックスタイム

昨年、我が家の浴室をリフォームして以来、お風呂時間が長くなりました。

適度な湿度と温度のなかでゆっくり体を伸ばして湯船に浸って、我流のポーズでホットヨガ気分。

深く息を吸ってゆっくり息を吐く、一日の疲れを癒す大切なひと時。この瞬間、リフォームして本当に

よかったと思います。

梅雨の時期は外出より家で過ごす時間が増えるという方が多いのでは・・・・。

洗濯物も部屋干しで、洗濯機周りが結構気になります。

そしてこの時期、なぜか浴室、洗面所のリフォーム依頼が多くなります。

先日、雨漏り修理と浴室、洗面所のリフォームをしたお客様から、「丁寧な仕上がりで感謝している」

とのコメントをいただきました。

このお客様も浴室の出来栄えを特に気に入って下さり、掃除のしやすさと保温効果に大満足とのことでした。

下の写真は我が家の新しくなった浴室。

掃除のしやすさは大事なポイントだと思います。

 

5月21日クラッシックのコンサートの案内です。

去年、弊社で内装工事をさせていただいた社会福祉法人ふたば保育園さまより、50周年記念コンサートの

案内が届きました。 フルート、クラリネッ、トピアノによるアンサンブルをはじめとするクラシックのクラシックの

演奏になります。

日時、会場、入場料は下記の通りとなりますので、皆さんゆっくりと音楽を楽しむひと時を過ごしてみてはいかが

でしょうか?

是非、ご来場お待ちしております。

 

日 時:  5月21日(土曜日) 10時30分開演(9:45会場)

会 場:  ふたば児童センター体育館 (大石田町横山地内)

入場料:  一般 2000円  学生 1000円

リフォームイベント始まりました。

顧客の皆様に再度のお知らせです。

ただいま、春のリフォームイベント開催中です。

尚、今年も昨年同、コロナ感染防止のために予約制での対応とさせていただきます。

期間は4月3日~4月30日までとなります。 

予約、見積依頼の方にはBOXティッシュ5箱もプレゼントとして用意しております。

皆さんのご来場お待ちしております。

ジャムおばさん’sブログ 20

先週の土曜日、二ツ森の女山に春登山してきました。

晴天に恵まれて、遠くに月山・葉山・鳥海山を眺めながらの登攀は最高の気分。

若い人たちに、ついていくのは結構きつかったけれど、山頂での焼き肉を楽しみに

おばさんは一歩一歩と頑張りました。

今年の登山は、この二ッ森から始まり次はどこにしようか今から地図を広げて思い描いています。

 

リフォームイベントのお知らせ

雪解け間近の今日この頃です。今までの積雪も3月に入ってずんずんと解けてきています。

少しづつ気温も上がってきているので、どこかに出かけたい気分になっている方も多いと思いますが

春は何かを始めたくなる季節で、活動的になるのは人も動物も植物も同じかもしれません。

当社も住まいをリフォーム会社して、皆様の家族との時間をさらに充実させるお手伝いをさせていただくつもりです。

そこで、当社恒例のリフォームイベントの告知です。

尚、今年も昨年同、コロナ感染防止のために予約制での対応とさせていただきます。

期間は4月3日~4月30日までとなります。 

予約、見積依頼の方にはBOXティッシュ5箱もプレゼントとして用意しております。

皆さんのご来場お待ちしております。

 

 

 

ページトップへ戻る